春合宿
- 肖 澤宇
- 2021年3月26日
- 読了時間: 1分
日程:2021.3.8
場所:自宅(オンライン会議)
使用ツール:Zoom
参加者:2年生・3年生・4年生
今年コロナの影響により、定番活動である春合宿は通常通りではなく、オンライン形式で行い、ナレッジワーカーとして、時代と共に新しい働き方であるテレワークを先行しました。
①輪読:【広井良典「ポスト資本主義」岩波新書】


輪読は、3年生全体が担当し、三つの班に分けて行いました。各班は担当する内容について自分の考えを述べ、先生からもたくさんの意見をもらいました。ナレッジワーカーとして、お互いに意見や考えを交換し、様々な視点から人間や社会、未来の発展について勉強しました。
②写真交流会(レクレーション)



写真交流会は、全員を含め、2年生と3年生は「春休みを象徴する写真」を展示し、4年生は「大学生活4年間を象徴する写真」を展示する形で行いました。写真の説明は1~3分の間に設定しましたが、見たこともない光景ばかりで、見聞が非常に広がった気がします!
コメント