top of page

荒川一彦教授

「経歴」

慶應義塾大学・大学院・博士課程修了(政治学)
野村総合研究所(株)入社  
  >政策研究部・経済調査部配属 >新社会システム研究センター
  >情報技術調査室、企画部
  >システムコンサルティング事業本部・上級コンサルタントで退職
電子商取引推進協議会(Ecom)出向
  >主席研究員(ビジネスモデルWG主査)
近畿大学、経営学部、教授
  >経営組織論、経営情報論、キャリアマネジメント論
関東学院大学、経営学部、教授
  >経営組織論、経営情報論、キャリアマネジメント論

「研究テーマ」

組織開発とキャリアマネジメント、デジタルメディアの組織適用と効果的活用、

21世紀のワークスタイル研究経営組織論

「特徴」
社会人経験を生かし社会に出ても通用する実践的なものも踏まえた指導。
自主性を促せるような指導。
ゼミ生の提案した企画、意見に非常に協力的。
ゼミ以外のことでも親身に相談に乗ってくださり一社会人としても指導。

​「教育・研究」

【教育発表「経営学部アクティブ・ラーニングへの取り組み」180208関東学院発表(短縮版)】

【研究発表 関学-経済経営学会向け「研究概要&日系ブラジル人調査報告」(和文)2017】

「その他のリンク」

荒川一彦 経営学部

http://keiei.kanto-gakuin.ac.jp/teacher/business_administration/arakawa-kazuhiko/

荒川一彦 研究者 RESEARCH MAP

http://researchmap.jp/karaka/

13386742259585.jpg

ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2020 by 荒川一彦ゼミナール(KGU) Wix.comを使って作成されました

bottom of page